【富士山】山田駅からダイヤモンド富士が見えた!(写真あり)
こちらは、京王高尾線の山田駅から徒歩5分ほどにある
歩道橋から眺めた西の空の写真。
団地の向こう側に見えるは、日本最高峰の富士山。
しかも夕陽が山頂に沈む奇跡の光景「ダイヤモンド富士」です!

歩道橋から眺めた西の空の写真。
団地の向こう側に見えるは、日本最高峰の富士山。
しかも夕陽が山頂に沈む奇跡の光景「ダイヤモンド富士」です!

八王子市でダイヤモンド富士というと、12月下旬が見頃の高尾山が有名ですが、
高尾山からも近く、富士山が見える場所なので、
もしかしたら…と散歩がてらお気に入りの場所へ。
この写真を撮ったのは、2016年1月3日16時半頃。
場所は、山田駅改札を出て左手へ進み、一つ目の曲がり角を左折、
そのまま線路沿いに下り側(めじろ台駅側)へ5分ほど歩いた所にある歩道橋。
ちなみに、真下を通る京王高尾線のめじろ台側進行方向には、
高尾山をはじめ、多摩や神奈川の山々の稜線が続きます。

最後は、富士山から高尾山、奥多摩の山々までをパノラマ写真でどうぞ!

※クリックすると拡大されます

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
【このブログについて】
多摩地域有数の人気観光スポット高尾山をはじめ、高尾山口駅、高尾駅、狭間駅、めじろ台駅、山田駅、片倉駅、北野駅などの高尾山周辺エリアのお店紹介、イベント紹介などを中心に発信する、みんなでつくるエリアガイドです。たまりば会員の方は、どなたでも投稿ができます。
【投稿にあたっての注意】
このブログは、たまりば会員登録がお済みの方であればどなたでも情報を発信できますが、投稿前に情報の正確性についてご確認下さい。また、適切に情報をお伝えするため、たまりば運営事務局にて情報を修正させて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※会員登録はこちらから
※記事投稿手順はこちらを参考にして下さい。
※ご不明点はこちらからお問い合わせ下さい。
高尾山からも近く、富士山が見える場所なので、
もしかしたら…と散歩がてらお気に入りの場所へ。
この写真を撮ったのは、2016年1月3日16時半頃。
場所は、山田駅改札を出て左手へ進み、一つ目の曲がり角を左折、
そのまま線路沿いに下り側(めじろ台駅側)へ5分ほど歩いた所にある歩道橋。
ちなみに、真下を通る京王高尾線のめじろ台側進行方向には、
高尾山をはじめ、多摩や神奈川の山々の稜線が続きます。

最後は、富士山から高尾山、奥多摩の山々までをパノラマ写真でどうぞ!

※クリックすると拡大されます

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
【このブログについて】
多摩地域有数の人気観光スポット高尾山をはじめ、高尾山口駅、高尾駅、狭間駅、めじろ台駅、山田駅、片倉駅、北野駅などの高尾山周辺エリアのお店紹介、イベント紹介などを中心に発信する、みんなでつくるエリアガイドです。たまりば会員の方は、どなたでも投稿ができます。
【投稿にあたっての注意】
このブログは、たまりば会員登録がお済みの方であればどなたでも情報を発信できますが、投稿前に情報の正確性についてご確認下さい。また、適切に情報をお伝えするため、たまりば運営事務局にて情報を修正させて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※会員登録はこちらから
※記事投稿手順はこちらを参考にして下さい。
※ご不明点はこちらからお問い合わせ下さい。
ぶらり途中下車の旅に出るかな?五重塔がある山田・雲龍寺
廣園寺のしだれ桜(2019年3月31日)
今夜18時から八王子山田まつり、遊びにおいで~♪
今年の八王子山田まつりは7月21日(土)
中山製畳店~119年続く確かなプライド~
大雪後の磯沼牧場はやっぱりフォトジェニック♪
廣園寺のしだれ桜(2019年3月31日)
今夜18時から八王子山田まつり、遊びにおいで~♪
今年の八王子山田まつりは7月21日(土)
中山製畳店~119年続く確かなプライド~
大雪後の磯沼牧場はやっぱりフォトジェニック♪