2016年12月20日08:11
【定点写真】12月20日の山田駅から高尾山
おはようございます。
高尾山・京王高尾線沿線の魅力を発信!プロジェクト。
今朝は雲り空ですが、山田駅からは高尾山がきれいに見えました。
高尾山と暮らす町、山田。
改めて、住んでて良かったー。

これから、ときどき定点観測やってきまーす!
ちなみに、こちらのブログは無料で投稿できる掲示板みたいなものです。
高尾山周辺の情報を、みんなで発信していきましょーね!
高尾山・京王高尾線沿線の魅力を発信!プロジェクト。
今朝は雲り空ですが、山田駅からは高尾山がきれいに見えました。
高尾山と暮らす町、山田。
改めて、住んでて良かったー。

これから、ときどき定点観測やってきまーす!
ちなみに、こちらのブログは無料で投稿できる掲示板みたいなものです。
高尾山周辺の情報を、みんなで発信していきましょーね!
2015年09月22日22:07
高尾山の599ミュージアムで開催中「世界のクワガタムシ展」に行ってきた
高尾山口駅から徒歩5分、高尾山の参道脇にオープンした、
TAKAO599ミュージアムに行ってきました。

高尾山で暮らす動物や昆虫、自生する植物などを紹介するスペースと、
飲食ができるカフェスペース、グッズ販売のショップスペースがあります。
今日は、シルバーウィークに合わせて開催されている、
「世界のクワガタムシ展」を観るために、息子と男ふたり旅へ。
標本が200種類、生体は16種類も展示されてます。
昆虫好きの息子は、すごく楽しみにしてた様子。
写真もたくさー撮影してきましたよ。
TAKAO599ミュージアムに行ってきました。

高尾山で暮らす動物や昆虫、自生する植物などを紹介するスペースと、
飲食ができるカフェスペース、グッズ販売のショップスペースがあります。
今日は、シルバーウィークに合わせて開催されている、
「世界のクワガタムシ展」を観るために、息子と男ふたり旅へ。
標本が200種類、生体は16種類も展示されてます。
昆虫好きの息子は、すごく楽しみにしてた様子。
写真もたくさー撮影してきましたよ。
タグ :世界のクワガタムシ展
2015年03月08日10:30
高尾山火渡り祭2015、お越しの際は地元の町にも寄ってねー
今日は、高尾山火渡り祭が行われます。

あいにくの天気ですが、高尾山へ遊びにいらした後は、
高尾・狭間・めじろ台・片倉・北野など、麓の町にもお立ち寄り下さい。

あいにくの天気ですが、高尾山へ遊びにいらした後は、
高尾・狭間・めじろ台・片倉・北野など、麓の町にもお立ち寄り下さい。
2015年03月08日10:30
高尾山火渡り祭2015、お越しの際は地元の町にも寄ってねー
今日は、高尾山火渡り祭が行われます。

あいにくの天気ですが、高尾山へ遊びにいらした後は、
高尾・狭間・めじろ台・片倉・北野など、麓の町にもお立ち寄り下さい。

あいにくの天気ですが、高尾山へ遊びにいらした後は、
高尾・狭間・めじろ台・片倉・北野など、麓の町にもお立ち寄り下さい。