【定点写真】12月20日の山田駅から高尾山
おはようございます。
高尾山・京王高尾線沿線の魅力を発信!プロジェクト。
今朝は雲り空ですが、山田駅からは高尾山がきれいに見えました。
高尾山と暮らす町、山田。
改めて、住んでて良かったー。

これから、ときどき定点観測やってきまーす!
ちなみに、こちらのブログは無料で投稿できる掲示板みたいなものです。
高尾山周辺の情報を、みんなで発信していきましょーね!
高尾山・京王高尾線沿線の魅力を発信!プロジェクト。
今朝は雲り空ですが、山田駅からは高尾山がきれいに見えました。
高尾山と暮らす町、山田。
改めて、住んでて良かったー。

これから、ときどき定点観測やってきまーす!
ちなみに、こちらのブログは無料で投稿できる掲示板みたいなものです。
高尾山周辺の情報を、みんなで発信していきましょーね!

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
【このブログについて】
多摩地域有数の人気観光スポット高尾山をはじめ、高尾山口駅、高尾駅、狭間駅、めじろ台駅、山田駅、片倉駅、北野駅などの高尾山周辺エリアのお店紹介、イベント紹介などを中心に発信する、みんなでつくるエリアガイドです。たまりば会員の方は、どなたでも投稿ができます。
【投稿にあたっての注意】
このブログは、たまりば会員登録がお済みの方であればどなたでも情報を発信できますが、投稿前に情報の正確性についてご確認下さい。また、適切に情報をお伝えするため、たまりば運営事務局にて情報を修正させて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※会員登録はこちらから
※記事投稿手順はこちらを参考にして下さい。
※ご不明点はこちらからお問い合わせ下さい。
高尾山の599ミュージアムで開催中「世界のクワガタムシ展」に行ってきた
新緑の高尾山の楽しみ方:ツリーハウスのアースデーに遊びに行きました
高尾山火渡り祭2015、お越しの際は地元の町にも寄ってねー
高尾山火渡り祭2015、お越しの際は地元の町にも寄ってねー
4月…家族で春の高尾山へ!
新緑の高尾山の楽しみ方:ツリーハウスのアースデーに遊びに行きました
高尾山火渡り祭2015、お越しの際は地元の町にも寄ってねー
高尾山火渡り祭2015、お越しの際は地元の町にも寄ってねー
4月…家族で春の高尾山へ!